山本 律宗(やまもと りつむね)弁護士

- 入所年月:
- 2014年12月
- 略歴:
- 2006年3月 私立名古屋高校卒業
2010年3月 南山大学総合政策学部
総合政策学科卒業
2013年3月 南山大学法科大学院卒業
2013年9月 司法試験合格
2014年12月 弁護士登録
- 出身地:
- 愛知県
- 趣味:
- 映画鑑賞、ドライブ、旅行
- 所属団体・委員会:
- 愛知中小企業家同友会,愛知県弁護士会住宅紛争審査会運営委員会,欠陥住宅被害東海ネット,中部アイティ協同組合,情報ネットワーク法学会,相続・後見サポートチームあいち,介護ナビあいち,愛知県弁護士会アイズ第3部会(障がい者高齢者支援)


高校3年生のとき,友達が刑事事件の被害者になるという痛ましい出来事がありました。
当時の私には,その友達の力になることはできず,無力感でいっぱいでした。このままでは,自分の仲間を救うことはできないし,力になることもできない。仲間には強くなくとも側にいてくれればそれでいいから,その仲間を護るために自分は誰よりも強くならないといけない。その思いから弁護士を目指すことにしました。
弁護士となった今も研鑽を続け,より多くの人の力となり,笑顔と安心を届けられるようにしていきます。

私たちを取り巻く環境は刻一刻と変化し,昨日までは実現できなかったことが今日には実現できるというような日進月歩な社会が現代社会です。このような中においては,紛争を予防し,紛争を適示適切に解決することが必要です。そこで私は,中でも下記の分野に注力し,適時適切な法的サービスの提供に尽力しております。
①中小企業支援法務
②建築・不動産法務
③IT関連法務
④日常生活支援法務(相続・信託・後見を中心に)
人生におけるキーワードは「自由」です。「生きたいように生き,死にたいように死ねる社会」を実現することが私の考える「すべての人が個人として尊重されるやさしい社会」であると思います。
全ての人が,社会の中で個人として尊重され,日常の中で生きずらさを感じることなく,活き活きと生きていく権利があります。
しかし,残念ながら,全ての場面でその権利が実現できているわけではありません。
そのようなとき,私は,あなたの良き隣人として,共に歩みながらその権利が実現されるような手助けができればと思います。