Q
振り込め詐欺という犯罪に引っかかる被害が急増していますが,どのような 詐欺なんでしょうか。
A
人を騙して金品を騙し取る詐欺でも,特に悪質な詐欺と言えます。欲に目が眩んだ人からお金を騙し取るのに比べ,親の子に対する思い,孫をかわいがる気持ち,夫婦の愛情につけ込むという卑劣な犯罪です。今では1日に4000万円の被害が出ているとも言われております。
Q
具体的にはどのような手口ですか。
A
電話で子供や孫が交通事故を起こして示談金を払わなければならないとか, やくざを装って子や孫の借金の返済を迫るなどいろいろありますが,共通する のはすぐに現金の振り込みを迫るということです。
Q
見え透いた手口でありすぐに嘘とわかるように思われますが,どのような人 が引っかかるのでしょうか
A
必ずしも高齢の老人や世間知らずの人が引っかかるのではありません。人は身内が事故を起こしたなどとの電話を受け取ると気が動転し理性を失うようです。後で冷静に考えれば変な電話であることはわかるのですが,非常に芝居がうまく複数人が登場し,電話口に出てくる警官役とか弁護士役,加害者役なども堂入ったもので臨場感いっぱいの演出をします。警察官が示談に関与することはないし,電話をしてすぐ大金を振り込ませるのも不自然なのですが冷静に考える余裕を与えないのです。
Q
被害に遭わないためにはどのようにすればいいですか
A
難しいことですが冷静に行動することです。冷静さを保てれば被害には遭いません。「電話をかけ直すから電話番号を教えてくれ」とさえ返答できれば相手は電話を切ります。ただ,動転してそのような機転をきかすことも難しいことが多いのですね。しかし動転していても最低限お金を振り込むまでに誰でもいいですから相談することです。人に話せば詐欺ではないかとアドバイスしてくれますし,「もう一度本人に確認したら」といってとりあえず振り込みを差し控えさせてくれます。それで詐欺であることがばれます。
万が一振り込んでしまった後に詐欺に気が付いた場合にも、直後であれば取り戻すことが可能な場合もありますので、すぐに警察へ連絡してください。
Q
その他にも注意する詐欺はありますか,
A
ダイヤルQ2とかツーショットダイヤル,出会い系など有料サイトの架空請求も増えています。全く身に覚えのなくても葉書や電話で請求がきます。返済しないと差押えをするなど脅迫的な文言がありますが,無視することが一番です。無視したからと押し掛けたりすることはありません。なまじ電話をしたりすると脅され金銭を払わされますから注意してください。なお,このような業者のなかには不当な少額訴訟を起こす者もいます。裁判所からの封書には注意してください。身に覚えがなくても専門化に相談し,裁判所へ出頭してください
|